(近況報告)やりたい事はあるけど、なかなか時間が取れない日々(昔の記事を修正したい)

未分類
スポンサーリンク

お久しぶりでございます、イエパパです。

最近、マジで忙しくて過去イチレベルで「引退」の2文字がよぎってますが、何とか地味に続けています。

今の状況とか、やりたい事について、つらつらと書いてみます。

スポンサーリンク

強豪ユニオンに入った話

ざっくりと僕の「ユニオン遍歴」を書いてみますね。

  • 1年近く「まったり」系のユニオンに所属→解散
  • 移籍後、誘ってくれた人がすぐに引退→離脱
  • それなりに強豪のユニオンに所属(現在に至る)

何というか、強豪に所属してみて思った事は「報酬が安定してゲットできて美味しいなぁ」という事と、「周りが強すぎて、ついていけない」という事でした。

どちらも予想通りではありましたが、後者の方が結構、モチベーションの低下を引き起こした感はありますね。

豪華な報酬よりも「自分がユニオンにいる意義」みたいなのが大きかったんですかね?(苦笑)強豪ユニオンに居ると「これ…自分がいなくても、回るよなぁw」って思う事が多いです。

全く貢献していない訳ではなく、何ならユニオンイベントは全部ちゃんと参加しています。それでも、ユニオンのトップランカーの人たちの活躍を見ると「あってないようなものかな…」とも感じます。

そんな時、最初に所属したユニオンメンバーからお誘いのDMが届いたりして…そこも強豪ユニオンなので「そっちに行った方が楽しいのかなぁ」なんて思いつつ、僕を加入させてくれた現ユニオンへの恩義もあるし…って感じで保留しています。

イエパパ
イエパパ

今の低モチベで移籍しても、迷惑をかけそうだなぁ…と思う気持ちもあります。

キャラの育成に迷いまくっている話

以前に書いた記事で「ダフネ以降のキャラは中々、入手難易度が下がらない(だろう)からダフネを育てちゃおう!」と決めて実行して、しばらくしてから「カトラスが陣営水晶で交換できるようになりました」というアナウンスが来て…

「ズコー!」

ってなりました(涙)

ただ、カトラスは専用装備30&聖物9が最低ラインというキャラなので、まだ聖物の入手難易度が落ちていない現状で慌てて永劫にしても機能しないでしょう。

なので、ダフネを我慢してカトラスを育てていれば…PVPで一気に活躍できたか?と言うと、まぁそれはないでしょうね。

さらに、最近のPVPではシルサを入れている人もちらほら見かけます。カトラスは制御されてしまうと堅さの根源であるスキルを封じられてしまうので、肝心のセイジ対策も機能しなくなってしまいます。

現(セイジ)環境を変えるキャラである事は間違いないのですが…その強さを発揮するためには「レクサー(制御を解除できる)」や「ジョード(回復で耐久力を底上げ)」といったサポートキャラが必要になってくるんですよねぇ…

となると…問題は「誰から集めたら良いんだろう?」という所です。

個人的には、せっかくダフネを育てたので「カトラス&ベリル&ダフネ」による「ジェットスト〇ームアタック」を実現させてみたいのですが…

巷の評判を聞いていると、ベリルよりはジョードの方が良さそうとか、それよりも「シンフィ」の入手難易度が下がるのを待った方が良いとか…もうね…

「どうしたらいいんだよォォォ!?」

って感じでございます。

まぁ、こういう風にモヤモヤしている時に行動を起こしてしまうと大抵は後悔するので、いっその事、強キャラと噂されている「シンフィ」が陣営水晶に入ってくるのを待つ…というのもアリなんでしょうかねぇ…

イエパパ
イエパパ

最近は、待ってばかりで全く自軍が強くなりません。モチベも落ちてきているので、どこかでヤケクソを起こす可能性もありますw

昔の記事を修正&整理したい

このブログも気付けば1年経っていて、遅筆とは言えそれなりに記事数もあるので、そろそろカテゴリーを分けたり記事の内容を修正したりしないとな…

と思ってから数ヶ月経ってしまいました。

現環境だと、もはや「アルバレス」や「ドラゴニック」は優先度が低くなってきていますし、「セイジ」や「ソフィア」の方が初心者にとって「高コスパ」なキャラになっています。

ただ、新規でガンガン記事を投稿する気力も時間もないので…今、出来る事と言えば「記事をブラッシュアップする」事なのかな…と思ったり。

あと、最近は公式クリエイターさんによる攻略が物凄く充実しているので、いっその事「完全初心者向け」という方向で行こうかな…とも。宝石とか至宝とか、まだ触れていない大事な要素も沢山あるのですが、これも「身の丈に合った攻略」しか書けませんからね…(苦笑)

とにかく、自分に出来る範囲で何とかやっていけたらいいな…と思っています。

タイトルとURLをコピーしました