ミニゲームが変わった?「犬を救う・守るゲーム」から「泥棒(囚人)を捕まえる」ゲームに?

未分類
スポンサーリンク

皆さん、今日も楽しく「マジックカード」やってますか〜?

初プレイから三ヶ月目に突入し、色々と頭打ちが見えてきたプレイヤーこと「イエパパ」でございます。

今回はちょっと「ブログ管理人のぼやき」的な記事になりますので、何かしらの攻略情報が知りたい方は他の記事をご覧くださいw

イエパパ
イエパパ

ただでさえ攻略情報に辿り着くのが大変なゲームなのに、やっと認知されてきた「犬」から変更した理由は何なんだろう?(ブログタイトルも変えないと…)

スポンサーリンク

自分がこのゲームを始めたのは間違いなく「犬を救う・守る」ため

いきなりですが、自分のユニオンメンバーに「何でこのゲーム始めたの?」って聞いてみて下さい。

多分、100%の人が「犬を守る(救う)ゲームがやりたかったから」と答えるでしょう。

それくらい、このミニゲームには人を惹きつける力があったと思うんですよね。

まぁ、蓋を開けてみれば犬のゲームは「オマケ」で、本体は「面白いけど多少は課金しないと楽しめない」って感じのRPGだったというw

「泥棒(囚人)を捕まえるゲーム」で人は集まるのだろうか

恐らくですが、最近ゲームを始めた人は「犬を守る(救う)ゲーム」ではなく「泥棒(囚人)を捕まえる」ゲームがミニゲームとして実装されているのでしょう。

(もしや、ミニゲームは切り替えられるのかな?とか思いましたが、どうもそれは無さそう)

自分は「犬を守るゲーム」しか出来ないので、実際に「泥棒(囚人)を捕まえるゲーム」をやったことはないのですが…

しかし、今まではゲームを開くたびに「犬」のイラストが表示されていたのが、最近になって「泥棒(囚人)」のイラストに変わったのですが、正直に申し上げて…

「これが広告で出ていても、自分ならプレイしなかったろうなぁ

と思ったり。

それくらい、犬のイラストが持つ魅力って大きかったんだなぁ…って思います。

まぁ…いずれは攻略のためにサブアカウントを作ろうとは思っていたので、この「泥棒(囚人)を捕まえるゲーム」も実体験してから書くべきなのかもしれませんが…

いや、でもね〜…

集客力は、犬の方が絶対にあると思うんですけどねぇ…

まぁ、何かウラ事情があるのかもしれませんし…変わってしまったものは受け入れるしかないのですが。

仕方ないので超長いブログタイトルに変更

今から始める新規の方に「犬を守る(救う)ゲーム」と言っても何も伝わらなくなってしまったので、ブログタイトルを変更せざるを得なくなりました。

とは言え、「犬を守る(救う)ゲーム」「泥棒(囚人)を捕まえるゲーム」と羅列するとタイトルがめっちゃ長くなってしまいます。

不格好にはなるけど、最終的に辿り着いたのは

「マジックカード 犬を守る・泥棒(囚人)を捕まえるゲーム」

という感じです。(結局、どうしても長くなるw)

割と「犬を救う」で辿り着いてくれる方もいらっしゃるんですけど、どちらかと言うと「守る」派が多い気がするので、今回はそっちを統一しました。

困るのが「泥棒(囚人)」の方で、僕は最初「このキャラって泥棒なのかな?」と思ったんですが、服を見ると縞模様なので、刑務所から脱獄してきた犯罪者って感じなのでしょうか?

なので「泥棒」でも「囚人」でもヒットしないとダメかなと…

という事で「泥棒(囚人)」という表現にすることにしました。

イエパパ
イエパパ

「マジックカード」で検索したら「マジック・ザ・ギャザリング」が出てくる現状で、やっと「犬」を混ぜたら出てくるようになってきたのに…今から始める初心者の人は攻略ブログになかなかたどり着けないんじゃないだろうか?

何はともあれ、まだまだゲームは続けていきますし、攻略情報も追記していきます。

今後とも、よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました