(鉄板ルート)初心者が序盤から有利にゲームを進めるためのS+ランクキャラ選び(ドラゴニック)

未分類
スポンサーリンク

マジックカード(犬を救う・守るゲーム)では、序盤のS+ランクキャラ選びがライバルとの差を決定的なものにします。

この差はかなりのもので、多少の課金では覆せないレベルです。

今回は、自分が知っている「鉄板ルート」について、他記事でご紹介した「アルバレス」ではなく「ドラゴニック」に焦点を当てて解説していきます。

↓アルバレスについて熱く語っている記事はこちら(当ブログの1番人気ですw)

スポンサーリンク

頼れるヒーロー「ドラゴニック」についてざっくり解説

まず「ドラゴニックって何やねん」という方のために、ヒーローの概要を解説しておきます。

  • 獣族系の「戦士」
  • スキルはランダムで4名の敵に大ダメージを与える
  • 攻撃を受けると会心率が上がり被ダメージが下がる
  • 「霊詠のネックレス」という神器を装備すると化け物になる

ものすご〜く、ざっくりと書いたので凄さが伝わりにくいかもしれません。

正直、キャラ単体の性能だけなら「戦士なのにそのスキルって…何か器用貧乏の臭いがする…」ってなりそうですよね。

ただ、このキャラの性能にガッチリとハマる「霊詠のネックレス」という神器があり、この神器は+30まで強化すると「体力が50%を切った時、最大体力の50%を回復、さらに30%を切った時に追加で最大体力の100%を回復する」というとんでもない性能なんですね。

これがドラゴニックの「攻撃を受けると〜」というスキルとマッチして、とんでもない防御力と会心率の「沈まないアタッカー」に変貌するというワケです。

イエパパ
イエパパ

並の戦士ならアルバレスの追撃が決まりまくると最初のターンで溶けますが、ガチガチに強化されたドラゴニック+ネックレスの組み合わせを同じように沈めるのは難しいです。倒しそこねれば、次のターンで強烈なスキル攻撃が飛んできます。あぁ恐ろしい…

なお「霊詠のネックレス」はゲームを開始して3度目の「一週間挑戦」で入手できます。無課金でも一応はゲット出来るらしいですが、不安な場合は少しの課金も検討しましょう。(後から入手する場合は『多少の』課金では済まなくなります)

ドラゴニックを優先的に育てる場合の注意点

冒頭でご紹介した「アルバレス」ではなく「ドラゴニック」を優先して育てる場合、ちょっとした注意点があります。

それは「完全無課金だと厳しい」という点です。

逆に言うと「微課金(月5千円未満)」が出来れば着実に育成させていけるキャラという事です。

ドラゴニックとアルバレスの入手経路については、ドラゴニックには無い入手経路(課金不要)をアルバレスがいくつも持っており「永劫」まで育成するまでのスピードには相当な差が生じます。

それを補うためには毎月¥1,600で購入できる「ヒーローパス」の購入は不可欠でしょう。(ざっくり言うと、ドラゴニック等のS+キャラを一体ゲットできます)

また、ネックレスを強化していくために「ユニオンショップ」で購入できる「至尊宝箱」も確実にゲットしていく必要がありますから、ダイヤが不足しないよう「豪華月パス」なども解放する事が望ましいです。

何と言うか…僕の中では「お世辞にも初心者向けとは言えない」って感じのキャラなんですよね。

ちゃんと育て上げればムチャクチャ強いのは分かるし、その時が来たら「今まで散々やってくれたなぁ?」って感じで「競技場」とかでオラオラする事も出来るでしょう。

ただ、そこに至るまでは結構ストレスフルなんじゃないか?って思ったりも。

実際、僕よりVIPレベルが高い人(=僕よりかなり課金している)でドラゴニックをメインに育てている人がいますが、現時点では戦えば僕の方が強いし、恐らく永劫まで育ったとしてもすぐには「もう勝てないよォ」って感じにはならなさそうです。

とは言え、近い将来には倒せなくなって「あぁ、やっぱりそういうゲームなのね…」って日が来るような気はしていますけどねw

よって、このキャラを育てると決めたからには「コイツは大器晩成キャラなんだ…アルバレスでオラオラしてる奴らもいずれは追い越せるんだ…」という希望を胸に、じっくりと育成を進めていく「根気強さ」が必要となります。

最後に:個人的には「アルバレスの次」でも良いんじゃないかと思う僕です

ぶっちゃけ、このゲームって「犬を救ってみよう」と思って始める人がほとんどですよね?

でも、このキャラは「最初から攻略情報を持った状態でスタートして、序盤でしっかりネックレスを取ってからがスタート」っていう、ちょっと難易度が高めのキャラなんですよね。

要は「ガチンコでこのゲームに取り組むと決めている人向け」なんです。

なので、上級者に「アルバレスとドラゴニック、どっちを育てるべき?」なんて聞いたら大体の人が「そんなんドラゴニックに決まっとるやんけ」と言うんじゃないですかね。

ちなみに、初心者の方で「ネックレスを取り逃がした」という場合、無課金なら「じゃぁ、最初からやり直せばいいか」となると思うんですが、そこそこ課金しちゃってる場合はちょっとしんどい悩みになっちゃうと思うんですよね。

1ヶ月プレイ人
1ヶ月プレイ人

えぇ〜!?これってそんな重要なアイテムだったの!?そうとも知らずに、結構課金しちゃってるし、もう一度最初からなんて…

という風に、結構ガックリ来ちゃうんじゃないでしょうか?(未確認ですが、一応後からでも課金でゲットできるらしいという情報は聞いています)

何かもう、書いてるだけで面倒臭くなってきましたw

なので、僕は当ブログでは「とにかくアルバレスを育てとけ」という方針を打ち出している訳です。

ただし、僕自身も「いつかはドラゴニックを育てないとダメだろうな」とは思っていて、たまたま序盤にネックレスをちゃんと拾っていた事はラッキーだったなぁ…って感じです。

イエパパ
イエパパ

最初はサブスクだけ課金しようと思っていたのに、気付けば「月5千円未満なら良いか」と思っちゃっている今日この頃です。まぁ、それくらい「面白いゲーム」って事なんですけどね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました