※2025年7月に少しだけ内容を修正しました。
ネットの広告で「犬を救うゲーム」をクリックすると、「マジックカード」というアプリに行き着きます。
自分も最初は広告に乗せられて「おいおい、俺ならこんなの簡単にクリアできるぜ?」と意気揚々とダウンロードした訳ですが、やってみると「え?これ犬を救うゲームはオマケで、本体は全然違うゲームじゃん!」となりました(笑)
とは言え、これがやってみると・・・中々、面白いんですね〜!
ということで、このゲームを初めて1ヶ月ほどの自分が、とりあえず今知っている情報だけでもシェアできたら、皆さんのお役に立てるんではなかろうか?と思い、このブログを立ち上げました。
今回は一発目の記事なので、自分がこのゲームを始めたときに「どうしたらいいの?」と思ったことを中心に書いてみます。
ゲーム開始後〜初めてのSランクキャラを手に入れた辺り
正直、このゲームを始めた当初に関しては「あまり苦労した覚えがない」というのが本音です。
最序盤は適当なキャラをとりあえず育成して、冒険を進めて、よく分からないままガチャを引いたら「A」とかついてるキャラが出てきて…という感じで、ストーリーもゴリゴリ進めていけます。
問題は、初めて「S」というランクがついているキャラを手に入れた辺りからでしょうか?
BやAのキャラをせっせと育てている所に、急にSのキャラが出てくると…その圧倒的な強さに「あれ?AとかBって育ててもしょうがないんじゃ?」という事に気が付き始めます。(実際は、一部のAランクキャラを育てておくと序盤に有利なのですが…これはまた後ほど)
こうなってくると「何か攻略サイトとかあるやろ!」って思いますよね?
そこで僕が調べて行き着いたサイト様がこちら。

恐らく、このブログにたどりつくような人なら「いやいや、そこはもう見たよ!」となるかと(笑)
こちらには自分もかなり助けられました。(いつもありがとうございます)
自分は最序盤は「とにかくダイヤが手に入ったらガチャ」というギャンブラースタイルだったので、色々なSランクキャラを引くことが出来たのですが…実はこのSランクキャラというのは、
「同じ種族のAランクキャラを沢山生贄にしつつ、さらに同じキャラクターを何体も引いて『覚醒』させないと強くならない」
という仕様があるのですね。ここで勘の良い人は気付く訳です。
「あ、これ…考えなしに満遍なく育てるとライバルに負けるゲームだ…」
と。
この手のゲームって、どうやっても「超課金者」には勝てないんです。でも、自分と似たような、無課金〜微課金のライバルには勝ちたいじゃないですか?(できれば)
…となると、限られたリソースを最大限に活かしてプレイすることが重要になるんですね。
自分はこの素晴らしいサイト様にお世話になりつつ、「どれを育てて、どれを捨てるか」という事を日々考えながらプレイしてきました。
ここで僕は、とりあえず「ロンカカ」というタンクキャラと「デニス」というサポートキャラをしっかり育てていくことに決めました。続きます。
英雄のレベル上げや装備の強化に必要な資源が足りなくなってくる
色んなSランクキャラが手に入るようになり、パーティー全員がSランクキャラになるまでは1週間もかからなかった気がします。
問題はここからで、ありとあらゆる物資が不足し始めます。
最初はゴリゴリ進められた冒険も、敵が強くなり停滞しがちに。こうなると、放置で得られるアイテムをひたすら待つしかなくなるわけですが…
それまでの快適さがウソのように一気に停滞するので、半端ないストレスに襲われます。
そこで僕はこう考えました。
「ほんの少しなら、課金しても良かろうて…」
そう、僕は割と「月に5千円くらいなら課金してもええやろ」というスタイルなのです。
しかし、この先どれだけ続けるかも分からないゲームに「一気に5千円」は突っ込めません。パパだしね(ここ重要)。
そこで「コスパの良い課金アイテムが絶対にあるはずだ!」と思い、色々と調べて行き着いたのが
「サブスク特権」
でした。月に800円(現在は820円に値上げ)とリーズナブルなのに、得られるアイテムの量が半端じゃない。
ちなみに、これは主城や野外の画面で「特典」の所を押すと見つかります。
あと、自分がこれより先に買ったのが、同じ所で売られている「無期限カード」というやつです。
これについては、一度買ってしまえば毎日100個のダイヤと2時間分の放置収益が「永久に」得られるというもので、ゲームを続ければ続けるだけお得度が増すタイプの課金ですね。
自分は他にも似たような課金ゲーをやった経験があり、経験則として「一度買ってしまえば永久」という課金要素はお得というイメージが強く、これも既に一ヶ月続けているので「わずかな課金で3000ダイヤゲット」という結果を生み出しています。
ダイヤストアでダイヤを買うと、とんでもない金額になります。ダイヤはこのゲームを有利に進める上で欠かせないアイテムですから、これもオススメできる課金アイテムですね。
なお、今の所、自分が買ったものはこれだけです。
にも関わらず、自分は競技場で上から10位以内の所にいます。
いかに、このゲームは攻略情報が不足していて、大多数の人がコスパの良い課金&攻略が出来ていないか…という事が分かりますね。(すいませんドヤ顔です)
今は2月という事もあり、このゲームの運営会社が台湾=2月が正月=超イベント開始という事で、かなりの課金欲に襲われながらプレイしているので…どこかでもう少しは使っちゃいそうですが。
…話が逸れましたが、「あんまり課金したくない!」という人でも、「サブスク特権」だけは買ったほうが良いと思います。少しのお金を惜しんでハイパーストレスを溜め込むのは非合理的かなと。
さて、今回はこの辺で。
少しずつ、自分の攻略論を書いていくので、よかったら見てくださいね。